厳選 刃物 道具の専門店 ほんまもん 本店のレビュー
レビューを投稿していただくと100ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき100ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
両面とも硬めで、大きさも十分。最初の1本に最適。 水を掛けてすぐ使用できます。家庭用ステンレス包丁にも相性が良いです。 #1000(緑)は安価な砥石にはなかなか無い硬さが有ますので、 安定して刃付けが出来ますが、研磨力は控えめです。 小刃付けの調整に向いていると思います。 HRC硬度60以上の刃物になると刃返りを出すのが大変だと思います。 #4000(白)はこれだけでも十分切れる刃が付きます。 この後更に高番手・天然砥石に行っても良いと思います。 ただひとつ問題があって、1年ほど使っていると #4000側にだけ、ひびが入ってきます。 段々広がって欠けてきます。最後まで使えなくなるので、 側面だけアクリルスプレーなどで養生した方が良いかもしれません。 刃物との相性も有りますが、この#4000で仕上げると 割りとしっとりとした刃が付きますので気に入っています。
-
軽量で鉈と鎌の両方の特性があり先が尖っていないので山登りや作業中の転倒による突き刺さり事故が起こりにくい。
-
購入から約1年間使用しました。 最初、思っていたほど切れませんでしたが、良く見ると錆止めのニスが薄く塗ってありました。 ニスをふき取ると、流石に凄い切れ味です! それに、指で弾くとキーンと言う金属音がします。こんな音がする包丁は初めてです。 従来の砥石で研いでみると、軽く当てた程度では傷も付かない位硬い。 そこで、セラミック砥石を購入しました。 セラミック砥石なら研げましたが、自分好みに整形するのは無理です。 ダイヤモンド鑢で整形しセラミック砥石で研ぐことにしました。 青紙スーパーは、刃材としてかなり優秀なようで、どんな形状に研いでも、恐ろしく切れます。
-
家内が、使って一言、切れる―うれしかったです。
-
刺身を引いた時のすっと切れる快感は、最高です。刺身の角が立っている感じで、なぜかとても美味しいのは、不思議です。お値段はお手軽価格なのに使い勝手がよくとても満足してます。
-
剪定後の枝バラシに使っています。 切れ味、バランス、耐久性とどれをとっても文句のつけようがありません。名前も丁寧に入れてもらい大変満足しています。一生モノです。
-
大変上質な革でかなり丈夫です。型崩れもなく満足しています。吊りカン付きだともっとよかったかも。
-
安くても作りがしっかりしています。 レビューポイントで、買い増しも考えています。
-
初めてこちらで購入させていただきました。 デザインも美しく非常に良く切れます。 末永く愛用したいと思います。
-
粉末ハイスR2 牛刀包丁 180mm 鍛造ダマスカスを購入。在庫切れで1週間ほど待たされましたが、予定より早く到着。早速開封してダマスカスの文様の美しさを見て所有することの喜びを感じました。本刃付けはされていませんが、届いた状態のままで所有している他の庖丁のレベルをはるかに超えた切れ味を感じました。。もう少しこのまま使用してから研いでみたいと思います。絶対お勧め度満点の庖丁です。