■ 厚鎌
厚鎌は木鎌や山鎌とも呼ばれ、
硬い茎の植物や太めの小枝を刈り取るのに適した鎌です。
中厚鎌よりも更に厚みがあり、鎌の中では刃こぼれしにくいのが特徴です。
厚みがある分、薄鎌や中厚鎌より重く、重さを利用して刈ることが出来ます。

片刃は切れ味が良いのでツルなどの切るのに最適ですが、
小枝などを刈ると刃欠けする可能性があるため、柴や小枝を刈る場合は両刃がおすすめです。
厚鎌 おすすめランキング
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめNo.1 | おすすめNo.2 | おすすめNo.3 |
雄鹿 厚鎌 両刃 165mm 青紙鋼 ![]() 高知土佐でも屈指の腕を持つ鎌鍛冶が、精魂込めて鍛造火造り造り上げています。 |
雄鹿 厚鎌 両刃 180mm 青紙鋼 ![]() 同じく土佐鍛冶の手作り品。 |
稲荷鹿 厚鎌 片刃 165mm ![]() 播州小野の地場産業である手打ち鎌の最高級品です。 |