
本ページで紹介する手斧は、小さめの丸太や薪を割ったり、枝打ちや間伐作業をするための道具です。
直径300mmを超える丸太などを薪にする場合には、薪割斧をお使いください。
■ 道具と推奨用途について
手斧(枝打斧)× 枝打ち |
![]() ![]() |
手斧 × 丸太(子丸太) |
![]() ![]() 天鋼 木馬斧 600g / 650g
/ 700g / 750g / 全鋼 750g |
薪割斧 × 丸太 |
![]() ![]() |
鉈(両刃) × 薪 |
![]() ![]() |
※薪や丸太の大きさはあくまでおおよその目安となります。ご容赦ください。
■ ご使用時の注意点

・半袖、サンダル、素手などで行わないでください。手袋の着用などご自身を守る服装で行ってください。
・ご使用前にクサビの抜け、頭のぐらつきがないか必ず確認し、該当の状態であれば使用をお止めください。
(クサビを紛失された場合は当店でお求めいただいたものであれば取り寄せできます。
こちらから商品番号や商品名を記載の上、お問合せください。)